絵本

絵本レビュー

もうねんね(絵本)一番最初の寝かしつけ絵本。黄色が多い理由は?

絵本「もうねんね」のご紹介!寝かしつけの時間の絵本の、最初の一冊としておすすめです!赤ちゃんも喜ぶ穏やかなことばと優しい絵で眠りへと誘います。寝かしつけ絵本は、青が多用されるイメージですが、「もうねんね」は黄色。どうして?
絵本レビュー

はたらきもののじょせつしゃ けいてぃー(絵本)何時間でも楽しい!?

絵本「はたらきもののじょせつしゃ けいてぃー」のご紹介!驚くほど描き込みが多い絵本。何回でも何時間でも楽しめちゃいます!はたらく車が好きな子や、描き込みをじっくり見ることが好きな子に特におすすめです。けいてぃーの働きが誇らしい一冊!
絵本レビュー

コッコさんのおみせ(絵本)とってもカラフル!想像力で遊びを楽しく

絵本「コッコさんのおみせ」のご紹介!絵本全体がとっても明るく色鮮やかで、楽しい気持ちになれる絵本です。コッコさんの遊びを見ていると、子どもたちの想像力がぐんぐんと養われていきますよ。絵本を読んでお店屋さんごっこを楽しもう♪
絵本レビュー

ゆきのひの ゆうびんやさん(絵本)寒い冬、郵便ごっこはいかが?

絵本「ゆきのひの ゆうびんやさん」のご紹介!寒い冬、室内でどんな遊びをしようかな…。そんなとき、この絵本を読んで、郵便屋さんごっこで遊んでみるのはいかがでしょう?冬の温かさ、冷たさを両方描いたこの作品、大切なことも学べる絵本です。
絵本レビュー

おにぎり(絵本)ウソ!?写真ではなく絵なんです!食育におすすめ

絵本「おにぎり」のご紹介!驚くほどリアルなおにぎりが描かれた表紙の絵本!食育にもおすすめ、おにぎり作りに興味が湧く絵本です。優しい雰囲気の絵とことばを通して、おにぎりをもっと大好きになりましょう♪
絵本レビュー

もりのなか(絵本)あなたはどう解釈する?名作ファンタジー絵本

絵本「もりのなか」のご紹介!長年子どもたちの心を掴み続ける名作ファンタジー絵本です。決して華やかではないけれど、もりのなかの不思議な空気感と動物たちの作り出す世界は、子どもにとって夢のような時間。2歳頃からおすすめの絵本です!
絵本レビュー

もけら もけら(絵本)絵本の常識を覆す!インパクト大の前衛的な作品

絵本「もけら もけら」のご紹介!あなたもきっと驚く、唯一の前衛的な絵本です。不思議な絵とことばのリズムを楽しんで、子どもたちの内に秘めたエネルギーを開放しましょう!まるで美術館、絵本全体がひとつのアート作品です。
絵本レビュー

ぐりとぐら(絵本)憧れの「あのカステラ」!永遠に幸せを届ける作品

絵本「ぐりとぐら」のご紹介!永遠に愛され続けるロングセラー絵本。美味しそうなカステラと、嬉しそうな動物たちから幸せを感じます。温かな気持ちは大人になっても忘れない。子どもの頃に是非読んでおきたい絵本です。
絵本レビュー

おやすみなさい コッコさん(絵本)優しい夜が穏やかに眠りへと誘う

絵本「おやすみなさい コッコさん」のご紹介!寝かしつけにとってもおすすめの絵本です。優しい夜の色と、穏やかな口調でだんだんと眠りに近づいていきます。大盛り上がりする絵本ではありませんが、簡単で分かりやすく、落ち着いた気持ちになれますよ。
絵本レビュー

わたし(絵本)「わたし」って一体どんな人?色々な視点で見てみよう

絵本「わたし」のご紹介!「わたし」って、どんな存在だろう?わたしは、「わたし」。でも、あの人から見るのと、この人から見るのと、違う存在かもしれません。もっと色々な「わたし」について考えてみましょう。